施工の流れ・Q&A
- HOME
- 施工の流れ・Q&A
施工の流れ
疑問点・見積り依頼など、お気軽にご相談ください。
(※無料で行います。)
防音室のご利用目的、使用される楽器、演奏時間などお客様のご要望をお聞かせください。
(※無料で行います。)
防音予定のお部屋と周囲の状況を調査いたします。
間取り図や図面、建物の資料があればご用意ください。
(※無料で行います。)
お客様のご要望や現場調査をもとに、プラン・お見積りを提出し、より具体的なご相談をして修正を行います。
(※無料で行います。)
修正したプランやお見積りをご確認いただき、お客様の承認のもとご契約となります。
着工3~4日前にご近所の方々にご挨拶に伺います。
その後工事着工いたします。
お客様にお立会いいただいて、仕上がりの確認をしていただき、防音ドアや換気設備の取扱い説明のあと、お引き渡しとなります。
Q&A
Q1. 調査や施工の際、ご近所に迷惑がかかりませんか?
ほとんどのマンションでは、管理組合の許可を取ってからでないと施工できません。
そのため事前に管理組合の許可を取り、施工前に隣近所(上下左右)にご挨拶に伺います。
施工時も作業音に配慮したスピーディーな施工に努めています。
Q2. 防音工事の施工期間はどのくらいかかりますか?
20日前後とお考えください。
【全体防音の場合】
準備は1週間程度です。施工は早くて2週間、遅くて3週間くらいかかります。
※現場によって期間は前後します。
【簡易防音の場合】
準備に3週間かかります。施工は1日で完了します。
Q3. 防音材の種類にはどんなものがありますか?
大きく分けて、遮音材、吸音材、制振防振材の3種類です。
例えば遮音には遮音シートなどを用い、エアコンの揺れには制振材など、用途に合わせて使い分けます。
Q4. ピアノの防音工事で部屋のレイアウト変更の必要はありますか?
・防音工事の場合:ピアノは他の部屋に一時的に移動していただきます。その他の家具なども含め、その部屋には何も置かない状態でないと工事は難しいです。
・ステージだけの場合:ピアノを一時的に移動していただきます。
・簡易防音装置の場合:ピアノが配置されていても問題ありません。
Q5. 戸建ての施工は可能ですか?
戸建ての施工も可能です。
Q6. 低予算でも防音効果は期待できますか?
まずは低価格で簡易な防音対策をお試しいただき、十分でない場合はさらに重点的な対策をする、という形でご提案させていただいております。
Q7. 失敗しない業者選びはどのようにすればいいですか?
防音工事専門業者をお選びいただくことをお勧めいたします。
リフォーム・店舗などを手がける工務店は、換気扇防音や防振工事までは手がけないのが一般的ですのでご注意ください。
Q8. 工事後のアフターケアは、どのようになっていますか?
近畿地方を中心に、地域密着で営業しておりますので、1年後でも10年後でも、なんでもご相談ください。
Q9. どの地域まで、対応可能ですか?
近畿地方(大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、和歌山県、滋賀県)、岡山県、三重県
上記以外の地域は応相談いたしますので、お気軽にご相談ください。
Q10. お見積りを取って、他社と比較してもいいですか?
もちろんです。
お見積りは2、3社から取ることが好ましいと思います。
Q11. 家に住みながら、施工はしていただけますか?
もちろん可能です。
ご心配な点は是非なんなりとご質問ください。
Q12. 施工後のレイアウトなど、提案してもらうことはできますか?
ご要望を承り、ご提案をしております。
お客様のご希望がございましたらレイアウトなどもご提案いたします。
Q13. 施工後、十分な防音効果が得られなかった時が心配です。
ご予算と使用目的などをお打ち合わせし、十分なご説明をさせていただいて、ご納得いただいてからのご契約となりますので、ご契約書の記載内容までの防音効果は保証いたします。
Q14. なぜ、業者によって値段が大きく違うのですか?
業者によって、多種多様の方法で工事をしていますので、価格が異なることが多いです。
施工費用と施工内容、防音効果をよく吟味する事が大事です。
Q15. 低予算だと、手抜き工事をされないか心配です。
欠陥工事や手抜き工事など淘汰される時代ですので、当社では図面添付の契約書を公平に作成しております。
Q16. 個人店に頼むメリットは何ですか?
大手防音工事業者は、専属工務店に請負金額の50%~60%で工事を委託しますので、その分の必要経費が大きく異なります。
当社では、下請け会社に委託せずに施工いたしますので、その分の必要経費が削減できます。